-
-
MAKER FAIR TOKYO 2018に参加しました~Foldarap展示編~
2018/8/6
8月4日、5日と東京で開催されたメイカーフェア東京に参加してきました。 Maker Faire Tokyo 2018 | Make: Japan 自作ヨーヨーでの出展・・・ではなく、3Dプリンター開発 ...
-
-
VRoidStudio v0.1ダウンロードしました。ファーストインプレッション。
2018/8/2
Pixivさんがソフトウェアをリリース。 VroidStudio VRoid Studioは、人型アバター(キャラクター)の3Dモデルを作成できるWindows・Mac用アプリケーションで、どなたでも ...
-
-
Fusion360のカンファレンスに行ってきて、3DCAD乗り換えを決意した3つの理由
2018/7/30
土曜日に来た台風、東から西というとんでもない進路を取っていて、 いまだに九州あたりをうろついているようですね。 そんな台風接近のさなか、Fusion360という3DCADのカンファレンスが六本木で行わ ...
-
-
ガンプラと3Dプリンターの甘くない関係
2020/1/2
ガンプラ好きですか? 僕はガンプラ好きです。 学生の頃に付き合ってた彼女に「なんで同じやつの模型買って作ってるの?」と問われて、同じに見えるかもしれないけど違うことを頑張って説明してドン引きされたくら ...
-
-
ヨーヨーのイベント、44festivalに行ってきました。
2018/7/16
7月14日に行われたイベント、44festivalに行ってきました。 今回は物販にスタッフにといろいろやってましたが、久々にじっくりヨーヨーのフリースタイルを観戦できたような気がします。僕が競技会に選 ...
-
-
コーヒーを淹れる道具を見て考える
2018/7/9
朝、仕事に取り掛かるときに飲む飲み物って、何にしてますか。 私はブラックのコーヒーです。砂糖もミルクも入れません。 学生さんはあまり飲まないかもしれませんね。社会人の方はけっこう、気づかぬうちにコーヒ ...
-
-
名は体を表すとのことなので。
2018/7/5
名前を付ける瞬間の話です ファミコンします? ファミコンって世代じゃないひとも多いかもですね…いわゆるロールプレイングゲームです。 ドラゴンクエストとか、主人公に名前を入力しなきゃいけないゲームあるじ ...