Hideki Toho

3Dプリンターで競技ヨーヨーを作り続けて6年の職人です。3Dプリンターを自由に心置きなく楽しく使える人を増やしたいので、YouTubeとメルマガで実体験に基づく3Dプリンターの運用ハウツーをお伝えしてます。

no image

ブログ

2021/6/22

ABSほど難しくない、3DプリンターでPETGフィラメントをプリントするコツ

どうも3Dプリンター使いの東方です。今日は、PETGフィラメントのプリントのコツについてです。 PETGフィラメントの3Dプリントについて 3Dプリントするとき、いつも僕はPLAばかりを使っています。失敗しにくい、使いやすいっていうのもありますし、慣れているのでスライス設定とか考えなくても良いっていうのが大きいんですよ。 でも、2018年頭くらいから、PETGあるいはPETという素材が出回るようになり、こちらを使うことも少しずつ増えてきました。というか、興味本位で、「最近よく見るようになったけど、どんな感 ...

no image

ブログ

2021/6/22

家庭用の3Dプリンターで使える金属フィラメントはおもしろい

どうも3Dプリンター使いの東方です。「3Dプリンターで金属がプリントできる」という文字だけ見たら何やらすごい感じしますけど、なんてことない、金属粉が混ぜられているフィラメントだっていう話です。 結構お値段するんですよね…笑 、でも、磨いたあとの金属光沢は独特の魅力があって、3Dプリンターをお持ちの方はぜひぜひ試してみて欲しい材料となっております。 3Dプリンターで、金属フィラメントを3Dプリントするコツ ポイントをお伝えしていきましょう。 まず、ボーデンタイプの3Dプリンターには向きません。フィラメントが ...

no image

ブログ

2022/2/7

女の子のフィギュアの3Dデータの探し方と3Dプリンタで使える肌色のフィラメント

どうも3Dプリンター使いの東方です。 今日は動画観てもらったほうがはやいかな・・・ そのあと、フィギュアデータの探し方を伝授します。リンク先は一部18禁なのでご注意くださいませ。 このフィラメント、使いやすくて質が良い。使ってみた感じ、すごい素直にプリントされてくれる材料です。 FDM(熱溶解積層方式)の3Dプリンターでフィギュア、人形を作ろうとしている人にはお勧め。 非常に肌色です。 肌色っていうといまいろいろあるみたいなんで商品名は「うすだいだい」という名前になってますが、これはもうほぼ、おっ〇いフィ ...

no image

ブログ

2021/6/22

家庭で使える3Dプリンターで美少女フィギュアを作るとこんな感じですよ&ニーズ分析

どうも3Dプリンター使いの東方です。この記事では、女の子のフィギュアの3Dデータをプリントしてどのような結果になったか、またこのようなニーズがどのようなところから出ているのか?youtubeのカード機能を使ったアンケート結果をシェアしますね。 3Dプリンターがあったらフィギュアを作りたい、という気持ちを持っている人はどうも多いようです。僕も、アニメは一時期よく見てたので、figmaとか、海洋堂とかの可動ものはいくつか持っています。 ただ、動画でも言っていますが、積層痕が気になる人には熱溶解積層方式の3Dプ ...

no image

ブログ

2021/6/22

3DCAD初心者さんへ、3DプリンターでLEDフックを作った話で設計のススメ

どうも3Dプリンター使いの東方です。 3Dプリンターを置いているラックが暗いんですよ。困ったなと思って、LEDテープを張るフックを作った話です。 実は これ、なかなか、一発で狙い通りにならかったんですけどね…。 僕の場合は現物合わせの設計することが多くって、3Dプリントしたものが一発OKで仕上げられないことがあります。微細にこうじゃなかったっていうのが頻発すると、もういいやってなっちゃうし(もちろん依頼を頂いて仕事でやるものはきっちりやりますが)、趣味の延長にあるようなものだと、どうしても集中力がもたなか ...

no image

ブログ

2021/6/22

PETG素材を3Dプリンターでプリントするときのコツ

どうも3Dプリンター使いの東方です。 今日は、PET素材、PETG素材の3Dプリント解説です。 まず、温度を245℃に設定して、そこから上下させます。経験上、240℃以下だと積層がきれいに密着しませんね。スピードはけっこう出して大丈夫です、50mm/sとか。機種にもよりますが、エクストルーダーがしっかりしてれば大丈夫。ボーデンタイプよりは、ダイレクトドライブ向きかなぁ。 注意点は2つあります。冷却ファンのスピードは抑えること、50%くらいで良いはず。冷やしすぎると密着が弱くなりますね。もうひとつがヒートベ ...

no image

ブログ

2021/6/22

おう、3Dプリンターで家作るってよ。3Dプリンターハウスを考察する。

どうも3Dプリンタ使いの東方です。 最近ネットニュースとかでよく見ますよね。3Dプリンターで家作るって。で、僕いつも思うんですけど、3Dプリンターで作った家に住みたいか?って(笑)。僕なら住まない。 日本は水害、地震が多い国だから、設計ができる人がしっかり設計した家に住みたくないすか?ということで、3Dプリンターハウス、3Dプリンターハウスについて、考えてみました。 3Dプリントした家の良いところってたぶんここ 3Dプリンターがもてはやされてるところって、要はローコスト、低省力、従来よりも高速で家建てれる ...

no image

ブログ

2021/6/22

3Dプリンターでコルク入りフィラメントをプリントしてみる

どうも東方です。今日はyoutube動画の振り返り。 コルクフィラメントのプリントTIPSです。 単刀直入に、ざっくりスライサーのセッティングのコツを書いてしまいます。 ・スピードは速め、50mm/sくらいで良い ・温度は低め、210℃以下、205℃とかで良いかも。ちなみに、温度上げ過ぎるとノズル先が焦げ付くことがあります。 ・リトラクションはよくあるPLAのようにしておけばOK。このフィラメントはリトラクトでのトラブルは起きにくいと思いますね。 参考設定値については要望があるので、後日、載せますね!

ブログ

2019/4/20

次のクラウドファンディングは「木のヨーヨー制作」です!

YOYOMAKER、3Dプリントヨーヨーじゃなくて、木のヨーヨー作ります! 世田谷ものづくり学校で、木工職人さんと出会って、トントン拍子に進んでおりますん。 前回のブログもご参照ください。 今日は、3Dプリンターを使わない話です。 | YOYOMAKER "Yoyo creation with 3Dprinter" 今日は、実際に制作をしていただく職人さんと、シェイプ・材の説明をいたします。 職人さんの紹介 木地/漆工 柴田明 大学卒業後に会社勤めと自転車での日本一周旅などを繰り返してから父の弟子になる。 ...

ブログ

2019/3/14

世田谷クラウドファンディング学校の「センパイ」として話して来ました。

どうも東方です。 先日、クラウドファンディングのセンパイとして体験談を話してきました。 圧倒的な結果を出し続けているオールユアーズの木村さん、ハタチそこそこでも大きな金額の調達に成功したワンノバのメンバーに比べればちっぽけな事例ですが、クラウドファンディングに対して(というよりは、自分のアイデア、プロジェクトに対しですね)真剣に取り組んだからこそ言えることがあります。 (1) IID 世田谷ものづくり学校 - ホーム そこでお話させていただいた内容は、Facebookのクローズドのグループでシェアしている ...